ポケ森(どうぶつの森ポケットキャンプ)の「ダイオウグソクムシ」の釣り方を紹介!ダイオウグソクムシの入手方法・効率のいい集め方・売り値、最小サイズ・最大サイズも掲載中!ダイオウグソクムシの釣り方・見分け方と効率よく集める際の参考にして下さい!ダイオウグソクムシに関する情報はこの記事をチェック!
目次
ダイオウグソクムシ

| ずかん | サカナ | 
|---|---|
| 売り値 | ー | 
| バザーの価格 | ー | 
| めずらしさ | ★3 | 
| 出現場所 | しおかぜビーチ | 
| 出現時間 | ー | 
| 出現率(昼) | ー | 
| 出現率(夜) | ー | 
| 捕獲率 | ー | 
| とあみの捕獲率 | 19.6078% | 
| 魚影 | キラキラ | 
ダイオウグソクムシの最小・最大サイズ
| 最小サイズ | 34.8 cm | 
|---|---|
| 最大サイズ | 51.2 cm | 
※最小サイズ・最大サイズは確認されているサイズを掲載しています。掲載しているサイズより小さいサイズ・大きいサイズの情報を募集しています。
ダイオウグソクムシの入手方法
「つり大会~タップダンスショー~」で入手可能
ダイオウグソクムシは、つり大会イベント「つり大会~タップダンスショー~」で手に入れることができます。
ダイオウグソクムシの釣り方
しおかぜビーチでつかまえる

| 入手方法 | しおかぜビーチ | 
|---|
ダイオウグソクムシは、「しおかぜビーチ」で捕まえることができます。
とあみ(海)をつかってつかまえる
とあみ(海)を使うと、サカナをまとめてゲットすることができます。とあみ(海)の種類は2種類あり、とれるサカナの種類によって使い分けましょう!
とあみ(海)の種類
|  うおまさのおおがたとあみ(海) |  うおまさのとあみ(海) | 
ダイオウグソクムシの効率のいい集め方
しおかぜビーチでつかまえよう
ダイオウグソクムシを効率よく手に入れるには、しおかぜビーチでつかまえるのが簡単です。
キラキラの魚影をみつけよう!

ダイオウグソクムシの魚影には、キラキラがついています!
キラキラの魚影を発見したら、見逃さないようにしましょう!
とあみをつかってゲット
とあみをつかうと、効率よくまとめてサカナや貝がらをつかまえることができます。
しかし、とあみは貴重なアイテムのため、ここぞというときにつかうのがおすすめ!サカナをつかまえることが必要なチャレンジの時や、時間がない時にとっておきましょう!








 
  
  
  
  
  
  
  
 
コメント