どうぶつの森ポケットキャンプでは「ヒトデあつめチャレンジ」が開催!ヒトデの効率のいい入手方法や攻略・進め方・釣り方・集め方についてご紹介♪ヒトデをたくさん釣って、チャレンジのお題をクリアしよう!もらえる報酬やチャレンジのお題一覧についてまとめています。
目次
ヒトデあつめチャレンジ開催!
ヒトデあつめチャレンジの開催期間
開催期間 |
---|
2019/7/8 15:00~2019/7/11 14:59 |
新しい生きもの「ヒトデ」
![]() |
ポケ森に新しい生きもの「ヒトデ」が新登場!
期間限定で、ヒトデが登場します!ヒトデを集めて「ヒトデあつめチャレンジ」に挑戦しよう!
「ヒトデあつめチャレンジ」では、新しフォーチュンクッキー「フランソワと深海のプリンセス」ももらえます♪
ヒトデあつめチャレンジの効率のいい進め方
ヒトデあつめは拾う形式
ヒトデは、しおかぜビーチで拾ったり、とあみで手に入れることができます!
バザーや風船ではノーカウント!
以下の方法で入手したヒトデやサンゴ、貝がらはチャレンジのカウント対象外です。
定番の貝がらを集めつつヒトデを狙う
ヒトデあつめチャレンジには、貝がらを集めることも必要なため、定番の貝がらを集めつつ、ヒトデを狙っていくのが効率のいい方法といえます。
とあみをつかうのもあり!
期間限定のヒトデは、開催期間中はとあみでも釣り上げることができます!時間がない方におすすめ♪
※チャレンジ期間中、「ちゅうがたとあみ」の「必ずとれる素材」にヒトデが1個含まれるようになります。
※チャレンジ期間中、「おおがたとあみ」の「必ずとれる素材」にアコヤガイのかいがらが1個含まれるようになります。
ヒトデの再出現時間
貝がらと同じ10分に1個
ヒトデの再出現時間は、貝がらと同じで10分に1個となっています。貝がらの中からランダムに10分に1個再出現するため、必ずヒトデが10分に1個でるわけではないので注意しましょう。
あわせて読みたい


【ポケ森】貝がらの再出現時間や注意点まとめ!再出現しない時の原因・対処方法 どうぶつの森ポケットキャンプの「貝がら」の再出現時間や注意点についてまとめています。しおかぜビーチにいると貝がらは再出現しない?!効率のいい貝がらの集め方や...
ヒトデの使い道
ヒトデをどうぶつに渡すと?
あわせて読みたい


【ポケ森】どうぶつのお願いでどうぶつにヒトデを渡すとどうなる? どうぶつの森ポケットキャンプの「海のヒトデあつめチャレンジ」でゲットできる「ヒトデ」をどうぶつに渡すとどうなるのか検証してみました。実際にどうぶつのお願いで...
ヒトデあつめチャレンジのもらえる報酬とチャレンジ内容
ヒトデあつめチャレンジ1ページ目
もらえる報酬 | チャレンジのお題 |
---|---|
とあみ(海)x1 | チャレンジを3つクリア |
ピカピカのもとのちずx1 | チャレンジを全てクリア |
ベルx1000 | ヒトデをひろってみよう |
ベルx1000 | サンゴを2個ひろってみよう |
ベルx1000 | ホラガイのかいがらを3個ひろってみよう |
ベルx1000 | 貝がらを5回ひろってみよう |
ベルx1000 | 貝がらを10回ひろってみよう |
ヒトデあつめチャレンジ2ページ目
もらえる報酬 | チャレンジのお題 |
---|---|
リーフチケットx3 | チャレンジを3つクリア |
ピカピカのもとのちずx1 | チャレンジを全てクリア |
ベルx1000 | ヒトデを3個ひろってみよう |
ベルx1000 | ホタテガイのかいがらを5個ひろってみよう |
ベルx1000 | サンゴを8個ひろってみよう |
ベルx1000 | 貝がらを15回ひろってみよう |
ベルx1000 | 貝がらを25回ひろってみよう |
ヒトデあつめチャレンジ3ページ目
もらえる報酬 | チャレンジのお題 |
---|---|
リーフチケットx3 | チャレンジを3つクリア |
![]() |
チャレンジを全てクリア |
ベルx1000 | アコヤガイのかいがらをひろってみよう |
ベルx1000 | ヒトデを10個ひろってみよう |
ベルx1000 | ヒトデを20個ひろってみよう |
ベルx1000 | 貝がらを30回ひろってみよう |
ベルx1000 | 貝がらを50回ひろってみよう |
コメント