【ポケ森】ギンヤンマの効率のいい集め方と再出現させて早く捕まえる方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

どうぶつの森ポケットキャンプの「ギンヤンマ」について掲載しています。ギンヤンマの入手方法・効率のいい集め方をわかりやすく表にまとめて紹介しています!ギンヤンマの入手しやすさ、売り値、最小サイズ・最大サイズについてもまとめています。

目次

ギンヤンマ

ずかん ムシ
売り値 10ベル
バザーの価格 20~100ベル
めずらしさ ★1
出現場所 ポッカリ島
出現時間
出現率
ミツの捕獲率 調査中
最小サイズ 73.7mm
最大サイズ 80.2mm

ギンヤンマの入手方法

新しいムシ、「ギンヤンマ」と「オニヤンマ」が追加されました!

ギンヤンマとオニヤンマは、「島で発見!トンボチャレンジ終了後も、定常的にゲームに登場します。

トンボチャレンジで入手可能

トンボチャレンジ開催期間

開催期間
2019/7/19 15:00~2019/7/22 14:59

ポッカリ島でつかまえる

入手方法 ポッカリ島

「ギンヤンマ」は、「島で発見!トンボチャレンジ」期間中に「ポッカリ島」で捕まえることができます。

ミツをつかってつかまえる

ミツを使うと、ムシをまとめてゲットすることができます。ミツの種類は3種類あり、とれるムシの種類によって使い分けましょう!

ミツの種類

ミツ チョウのミツ カブトのミツ

※「ギンヤンマ」は、「チョウのミツ」の必ずとれる素材に一匹含まれます。「オニヤンマ」はチャレンジ期間中のみ、「チョウのミツ」の必ずとれる素材に一匹含まれます。

ギンヤンマの効率のいい集め方

ポッカリ島でつかまえよう

ギンヤンマを効率よく手に入れるには、ポッカリ島でつかまえるのが簡単です。

ポッカリ島で出現する場所は決められているため、お目当てのムシがいない場合は、捕まえるか逃がすことで次のムシを出現させるのがおすすめです。

ミツをつかってゲット

ミツをつかうと、効率よくまとめてムシをつかまえることができます。

しかし、ミツは貴重なアイテムのため、ここぞというときにつかうのがおすすめ!ムシをつかまえることが必要なチャレンジの時や、時間がない時にとっておきましょう!

バザーで手に入れよう

フレンドのバザーで「ギンヤンマ」を見つけたら、購入してみましょう。バザーの購入にはベルが必要です。

トンボチャレンジの関連記事

 

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次