【ポケ森】サンクスフラワーの手紙が読めない時の原因・対処方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

ポケ森(どうぶつの森ポケットキャンプ)でもらえるサンクスフラワーの手紙が読めない時の原因・解決方法を掲載しています。サンクスフラワーの指アイコン(矢印)が表示されない時やタップできない時の対処方法もまとめています。サンクスフラワーの手紙が読めない時はこの記事を参考にどうぞ!

目次

サンクスフラワーの手紙が読めない

サンクスフラワーを置いたけど手紙の内容が読めない!

ありがとうを伝えよう!サンクスギビングパーティー」でもらえるお返しのプレゼント「サンクスフラワー」をキャンプ場やコテージに置いたけど、手紙の内容が読めない!という場合があるようです。

▲指のアイコン(矢印)マークが表示される

本来は、サンクスフラワーの家具をタップすると上記の画像のように、指のアイコン(矢印)マークが表示され、さらにタップすることで手紙の内容を読むことができます。

サンクスフラワーの手紙が読めない原因

サンクスフラワーの周りに家具を置いている

サンクスフラワーの手前に家具を置くと、タップできなくなります。とくに、タップすると指アイコンマークがでるような家具や高さのある家具を置くと、このような現象になりやすいです。

サンクスフラワーの手紙が読めない時の対処方法

サンクスフラワーの周りに家具を置かない

サンクスフラワーの手紙が読めない時の対処方法として、「サンクスフラワーの周りに家具を置かない」ようにするのがおすすめ!確実にタップするには、周囲2マス以上の場所を空けましょう!

机やテーブルの上に置いても、タップできますよ♪

サンクスフラワーを床に置く

サンクスフラワーの手紙が読めない時の対処方法として、「サンクスフラワーを床に置く」のもありです。

机やテーブルの上に置いて、周りに何も置いていないのに手紙の内容が読めないという方は、、床置きを試してみてください。

サンクスフラワーの種類は3種類!手紙の内容はなんと8パターンもあるんです。下記の記事では、すべての手紙の内容をまとめて掲載しているので、気になる方はチェックしてみてくださいね♪

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次